3/7~ 「春のもやしもん展in勝どき」 行き方と概要
勝どきにて3/7~3/30まで行われる「春のもやしもん展in勝どき」
どこにあんのよ!どうやって行くのよ! について詳細を
下手な地図よりこのページを開いて東京は地下鉄大江戸線、勝どき駅に降り立って下さいませ。行き方を詳しく書きます!
「A2b」出口を目指して下さい
かんたんにここまでこれます
↓
地図①A2b出口を出たら目の前にUFJ銀行がありますのでUターンです!
右手を意識しつつクールに数歩素通りして下さい
地図⑤ ここが会場の入り口です
右を使うとしばらく出てこれなくなりますご注意を
↓
到着!
いらっしゃいませ!
もやしもんの生原稿展示はこの先予定されておりませんのでこれで見納め
細かい線も、トーンが張ってある様子も見れます。
アナログ原稿はおもしろいですよ。
↓
そしておとなりはお遊びゾーン。こちらにはわたくし幅3.5メートルの壁画を描きました
こちらのゾーンではいろいろな遊びができます
壁に隠された菌を探したり
お絵かきコーナーもあります。己の魂をこめた絵を壁に貼り付けるのです!
わたくしいろんな格好で描きました!
物販もいろいろ。ナタリーストアが本日発表したばかりのグッズがいろいろと
のどが渇いたらジョイフルホンダの「もやしもんサイダー」も売ってます。座るところも豊富なのでのんびり休憩して下さい。
ほかにもちょろちょろとみどころあります「春のもやしもん展in勝どき」
入場無料です
仕事帰りに、東京旅行のついでに、ジャパンの思い出に、もんじゃのついでに
ぜひぜひお越し下さいませーーーー!!
最近のコメント