2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月22日 (日)

名古屋はごはんがおいしいです

今現在 マリアにせよもやしもんにせよアップアッブで進行中

僕だけってんでなく 各担当さんも音を上げたら止まってしまう状態で

なんだかこんな危なっかしい進行は久々です 不安!

そんな中 マリア関連のカラーをふたつ仕上げてもやしもんのカラーを描いています

終わり次第もやしとマリアのネームを仕上げてマリアの原稿開始 現時点では順調

そんな中 二時間仮眠を済ませたら 新幹線に乗りまして

名古屋の東海高校へお邪魔しました

サタデープログラムという 各界の人を呼んで話を聞くという生徒さんがすべて取り仕切る会が催されて それの中の一つの講演としてお呼び頂いたのです

このお話をいただいたのは去年の秋ごろ 当時は担当さん(名古屋出身)も「来年二月ならそんなに忙しくないだろう」と 郷土愛優先で参加を快諾したのですが まさかこんなてんやわんやになっているとはな状態で二人とも新幹線へ

新幹線の案内板 0系の引退に伴ってか N700の導入のためか 新型車両のシルエットにかわってるんですね 知らなかった

090221_10290001

そんなこんなで名古屋 ぼくも担当さんも寝不足のおかしなテンションのまま登壇

為になる話をするようにと7局(モーニング アフタヌーン イブニングがある部局です)の局長から厳命を受けていたのにもかかわらず 愚痴をたくさん言いました

ふだん部屋で孤独な作業な上 読んでくださっている皆さんと面と向かって話す機会ってほぼないし やたら嬉しくて 安心しきってしまったんだと思うのです

非常に為にならない講座であったと思います いつもですね スイマセン

その後名古屋駅で自分のためのお土産を買いこみ きしめんを食べてとんぼ返り 手羽先食べたかった・・

さあ再び作業を始めていきますが ちょっと今週は病院にも行ってきますですよ 総メンテナンスをしておかなくてはいけない感じです 

皆さまもご自愛ください

090221_00170001

2009年2月 2日 (月)

ビール ビール ビール

090131_085200012/10発売分のもやしもん 純潔のマリア3話 無事に納品しました 

今回もマリアはつらかったー 

一人で2週間で描き込む限界にチャレンジ みたいな回でした 

そして今日からは間髪入れずガッツリもやしもん ビール編も中盤戦です 

ワイン編のころは 毎日いろんなブルゴーニュワインを開けていたのですが

今回は毎日ビールを寝る前に飲んでいます 

日本の地ビールは勿論 外国 国内大手のもの いろいろいろいろ

今日は日本の地ビール ジャンルはラオホビアです 

なんじゃラオホって?と 思われる方のほうが多いと思います 僕もですもん

ちゃんとうまく もやしもんに反映させていければと思います

 そんなこんなで去年の秋からひたすらビールを飲んでいますが ワインのときと違って次の日に残りにくいから 起きたらすぐに仕事を始められるし ビールはそういう意味では助かります 

ちなみに7巻のときは 味噌 醤油 みりんを沢山買ってたので とても健康的な仕事場でした

漫画ばっかりやってたら 趣味とかもなくなって なかなか発散する場がないのですが

もやしもんのおかげでいろんな知らなかった面白いものに手を出す機会が生まれ そしてびっくりする美味に出会えたりするので それはそれでありがたいことなんだなと思います

なんか優等生な日記で・・・・つまらないですな

あーー

どストライクのAV女優さんを発見したのに その人がすでに引退していたらなんかちょっと残念に思わない?

そりゃあ 引退していようがその人の作品はあるわけなので みりゃいいのですが

なんというか そういうのないですか? 

わかってくれる人はいるはず・・・・

とはいえ今年に入ってから AVとか見る間もなく二月に入ってしまったですよ

マンガのこと考えて お絵かきして 眠くなったら眠る

子供だな!お前の生活サイクル!

いえ ビールを飲んでいます

大人ぶってんじゃないわよ!

ああ

そういえばそんなことはどうでもいいとして

国立科学博物館で行われていた「菌類のふしぎ展」でお手伝いさせていただいた一環として 展示場のいたるところに描かせていただいた会場内落書きですが 

科博さんのご厚意で 会場撤去のときにわざわざ切り取って譲っていただいたものを 皆様にプレゼントさせていただく ということになりました

とはいえ見つけにくいところに描いたものとかは そのまま撤去されちゃったりしてしまったかもなので すべてではありませんが あるだけのものは誌面に載せますので

遠くて行けなかったぞこのやろう という方にも少しでも雰囲気を味わっていただければ幸いです

そしてプレゼントする際には 当然お名前とかいろいろ入れさせていただきますので

2/10発売のイブニング よかったらお目通しをよろしくお願いいたします~

   

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »